Home Sitemap English
header
HOME

ナイトライド・ストーリー

Chapter 197

「車を売るならビッグモーター♫」のCMを見ない日はなかったが、今ではビッグモーター事件のニュースを見ない日はない。慶應義塾大学の創設者福沢諭吉先生は、「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず」と「学問のすゝめ」に書いた。すべての人は平等で、貧富の差や身分の差は、学び方の違いによって生まれる。だから学びなさいと解釈されている。教育者向けには都合のよい解釈だが、私は、単にそういうことではなく、貧富や身分などという世俗的なことよりも、学びがあるかないかが人間的にはもっと重要だと説いていると思う。

一般的に、商売をするには学はいらないとされる。学校へ行くより、丁稚奉公に早く出た方が、商売の道理を学べる。小難しい理屈をこねている暇があったら、お得意先へ御用聞きに行った方が売り上げになる。ビッグモーターという中古車販売業であれば、中古車を仕入れて、売るという業務に他の店と差別化を図る余地は多くない。TVコマーシャルで、「高く買います」と言っている店に行って。実際に高く買ってくれた例はない。中古車は、車種、年式、色、傷、補修歴等で相場が決まっていて、オークションでの取引データをもとに買取価格が決まる。だから、そんなことも知らずに、ビッグモーターへ車を売りに行く人は損をする。学が役に立つのは、こういう時かもしれない。そもそも、TVコマーシャルには、莫大な宣伝費が掛かる。弊社も家電ブランドLEDPUREをプロモーションするのに全国ネットのTVCMを流したことがあるが、売上は、ほぼ増えず、広告宣伝費の請求だけが残った。そのような経験からすると、あれだけのCM露出で、業界NO.1になったビッグモーターの経営には大いに関心があった。ところが、その実態が、違法行為だらけということで、残念ながら合点がいった。今後、これらの違法行為は、徹底的に追及すべきだが、だからといってマスコミの魔女狩り的取材にも嫌気がする。マスコミが、個人や企業を裁く権利はない。諭吉先生の教えの通り、元社長、社員、更には保険会社等の関係者は、まだ、学びの途中にある。今回の経験で、やっぱり、こういう結末になるのだなと骨身に染みて学んだと思う。ビジネスで成功するのは容易ではない。ましてや、小売業のように、売っている商品は、他店と一緒。何で差別化する?となると、厳しいノルマを与えて、その代わり、達成すれば昇進、報酬と、お決まりの手法。ノルマを達成せんがための違法行為というのも容易に想像できる。政府の働き方改革で、モーレツに働くことよりも、家庭サービス、子育てが優先される社会でのビッグモーター事件は、企業の在り方に学びを提供した。ビジネススクールでの授業は、SONYウォークマン、NINTENDO ゲーム機、APPLE iPhoneといった革新的製品を生み出すケーススタディが人気だが、実は、革新的と言われた製品に於いても、競合類似製品があった例は珍しくない。ビジネスは、人の欲をお金で満たすことで成り立っている。時代背景、デザイン、操作性、製品のプロモーション方法、販売経路等、ビジネススクールでは教えない様々な要因が重なって成功する。諭吉先生の説く学問とは、欲とは無縁の崇高な精神の学びである。

Newsweek8/15号に社長村本の記事が掲載されました

令和5年8月8日

他山の石

<< PREV | INDEX | NEXT >>


TOP


All Rights Reserved, Copyright© NITRIDE SEMICONDUCTORS .Co.,Ltd.